つれづれなるまゝに、日暮らし、画面にむかひて、心にうつりゆくよしなし事を、そこはかとなく書きつくっています。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
オルトリンデの間(第3)に21人(羽根含めない)で突入。
敵はサソリインプドゥエルグでした。
雑魚終了時点で15分以上ありましたが、本体を維持できず、前衛PTからフルボッコにされて全滅しました。残念(っд`)
敵はサソリインプドゥエルグでした。
雑魚終了時点で15分以上ありましたが、本体を維持できず、前衛PTからフルボッコにされて全滅しました。残念(っд`)
PR
18人で突入
暗/侍で参加。
ルートは蜂プニ魚蜂デーモン蜂デーモンタウルスでした。たぶんタブナジアに何回か突入したことないとさっぱりだと思います。
ドロップは
AF2 青胴 赤胴 踊脚 コ胴 か胴
劣化 召脚
でした。
タブナジアは特に最終延長後が厳しいですね。
暗/侍で参加。
ルートは蜂プニ魚蜂デーモン蜂デーモンタウルスでした。たぶんタブナジアに何回か突入したことないとさっぱりだと思います。
ドロップは
AF2 青胴 赤胴 踊脚 コ胴 か胴
劣化 召脚
でした。
タブナジアは特に最終延長後が厳しいですね。
ウルガランのENMの一つです。最近ではいろいろなジョブのソロクリアを耳にしますが、自分は赤/忍でよく通っているので、その戦術や立ち回りについて書きます。
まずMPをブーストした状態でBFに入ります。これにより開幕強化時のMPを節約できます。
このNMは一定時間毎に本体の色を二時間アビリティのエフェクトと同時にモードチェンジを行います。
黄色 無敵
白色 魔法ダメージアップ
青色 敵攻撃力アップ 魔法ダメージは普通
それぞれ以上のような特徴をもっていて、同じ状態が二回連続で発生することはありません。
戦闘開始時の状態は黄色です。魔法ダメージが無効のため、スリップとスロパラをいれてセミを回します。そしてモードチェンジをまちます。モードチェンジをしてきたらグラビデをいれて精霊をうちます。白色の時は自分の装備の3系で850以上のダメージがでます。青色の時は650程度です。
連続魔を使用する場合は白色時のときのみ精霊を打つことをオススメします。これだけで7割くらい削ることができます。
BFなどの制限エリアではNMのバインド耐性がつくので、慣れないうちはたくさんいれたくなる気持ちもわかりますが我慢してください。スロパラをいれればセミを回せますので、精霊を打てないときは落ち着いてセミ回しをすることによって、長期戦となっても安定して戦えると思います。
ただし、敵の色が青になったときはなるべくグラビデをいれて、離れたほうが無難です。このときは敵の攻撃力が上がっている状態で、一発でスキンの吸収量を突破してくることもありますし、クリティカルヒットで600以上のダメージを受けます。特性でダブルアタックもあるので、セミは二枚以上確保したほうがいいことを考えると、離れるほうが安全なのはいうまでもありません。
注意点は以上です。挑戦したことのないかたも是非挑戦してみてください。
まずMPをブーストした状態でBFに入ります。これにより開幕強化時のMPを節約できます。
このNMは一定時間毎に本体の色を二時間アビリティのエフェクトと同時にモードチェンジを行います。
黄色 無敵
白色 魔法ダメージアップ
青色 敵攻撃力アップ 魔法ダメージは普通
それぞれ以上のような特徴をもっていて、同じ状態が二回連続で発生することはありません。
戦闘開始時の状態は黄色です。魔法ダメージが無効のため、スリップとスロパラをいれてセミを回します。そしてモードチェンジをまちます。モードチェンジをしてきたらグラビデをいれて精霊をうちます。白色の時は自分の装備の3系で850以上のダメージがでます。青色の時は650程度です。
連続魔を使用する場合は白色時のときのみ精霊を打つことをオススメします。これだけで7割くらい削ることができます。
BFなどの制限エリアではNMのバインド耐性がつくので、慣れないうちはたくさんいれたくなる気持ちもわかりますが我慢してください。スロパラをいれればセミを回せますので、精霊を打てないときは落ち着いてセミ回しをすることによって、長期戦となっても安定して戦えると思います。
ただし、敵の色が青になったときはなるべくグラビデをいれて、離れたほうが無難です。このときは敵の攻撃力が上がっている状態で、一発でスキンの吸収量を突破してくることもありますし、クリティカルヒットで600以上のダメージを受けます。特性でダブルアタックもあるので、セミは二枚以上確保したほうがいいことを考えると、離れるほうが安全なのはいうまでもありません。
注意点は以上です。挑戦したことのないかたも是非挑戦してみてください。
ウルガランのENMの一つです。最近ではいろいろなジョブのソロクリアを耳にしますが、自分は赤/忍でよく通っているので、その戦術や立ち回りについて書きます。
まずMPをブーストした状態でBFに入ります。これにより開幕強化時のMPを節約できます。
このNMは一定時間毎に本体の色を二時間アビリティのエフェクトと同時にモードチェンジを行います。
黄色 無敵
白色 魔法ダメージアップ
青色 敵攻撃力アップ 魔法ダメージは普通
それぞれ以上のような特徴をもっていて、同じ状態が二回連続で発生することはありません。
戦闘開始時の状態は黄色です。魔法ダメージが無効のため、スリップとスロパラをいれてセミを回します。そしてモードチェンジをまちます。モードチェンジをしてきたらグラビデをいれて精霊をうちます。白色の時は自分の装備の3系で850以上のダメージがでます。青色の時は650程度です。
連続魔を使用する場合は白色時のときのみ精霊を打つことをオススメします。これだけで7割くらい削ることができます。
BFなどの制限エリアではNMのバインド耐性がつくので、慣れないうちはたくさんいれたくなる気持ちもわかりますが、スロパラをいれればセミを回せますので精霊を打てないときは落ち着いてセミ回しをすることによって、長期戦となってもレジストしないと思います。
ただし、敵の色が青になったときはなるべくグラビデをいれて、離れたほうが無難です。このときは敵の攻撃力が上がっている状態で、一発でスキンの吸収量を突破してくることもありますし、クリティカルヒットで600以上のダメージを受けます。特性でダブルアタックもあるので、セミは二枚以上確保したほうがいいことを考えると、離れるほうが安全なのはいうまでもありません。
注意点は以上です。挑戦したことのないかたも是非挑戦してみてください。
まずMPをブーストした状態でBFに入ります。これにより開幕強化時のMPを節約できます。
このNMは一定時間毎に本体の色を二時間アビリティのエフェクトと同時にモードチェンジを行います。
黄色 無敵
白色 魔法ダメージアップ
青色 敵攻撃力アップ 魔法ダメージは普通
それぞれ以上のような特徴をもっていて、同じ状態が二回連続で発生することはありません。
戦闘開始時の状態は黄色です。魔法ダメージが無効のため、スリップとスロパラをいれてセミを回します。そしてモードチェンジをまちます。モードチェンジをしてきたらグラビデをいれて精霊をうちます。白色の時は自分の装備の3系で850以上のダメージがでます。青色の時は650程度です。
連続魔を使用する場合は白色時のときのみ精霊を打つことをオススメします。これだけで7割くらい削ることができます。
BFなどの制限エリアではNMのバインド耐性がつくので、慣れないうちはたくさんいれたくなる気持ちもわかりますが、スロパラをいれればセミを回せますので精霊を打てないときは落ち着いてセミ回しをすることによって、長期戦となってもレジストしないと思います。
ただし、敵の色が青になったときはなるべくグラビデをいれて、離れたほうが無難です。このときは敵の攻撃力が上がっている状態で、一発でスキンの吸収量を突破してくることもありますし、クリティカルヒットで600以上のダメージを受けます。特性でダブルアタックもあるので、セミは二枚以上確保したほうがいいことを考えると、離れるほうが安全なのはいうまでもありません。
注意点は以上です。挑戦したことのないかたも是非挑戦してみてください。
19人で突入
グーブーを倒したあと、ボスへ。ヘイストソウルマチマチマドマドをもらって瞬殺しました。今回は全体で一番削っていたようです。以後は羊をメインに飼っていました。
装備は以下
武器 クラーケンクラブ
サブ ジャヌイヤ+1
遠隔 ホワイトタスラム
頭 ワラーラターバン
胴 クリムゾンスケイル
両手 ダスクグローブ
両脚 ホマムコッシャレ
両足 ホマムガンビエラ
首 リッターゴルゲット
腰 スウィフトベルト
指 ボムクィーンリング ブリッツリング
耳 キャシーイヤリング フィジカルイヤリング
背 ギガントマント
ドロップは
青背2 獣腰 侍腰 黒腰 白腰
モ足 竜脚 暗足 青
劣詩頭
でした。
グーブーを倒したあと、ボスへ。ヘイストソウルマチマチマドマドをもらって瞬殺しました。今回は全体で一番削っていたようです。以後は羊をメインに飼っていました。
装備は以下
武器 クラーケンクラブ
サブ ジャヌイヤ+1
遠隔 ホワイトタスラム
頭 ワラーラターバン
胴 クリムゾンスケイル
両手 ダスクグローブ
両脚 ホマムコッシャレ
両足 ホマムガンビエラ
首 リッターゴルゲット
腰 スウィフトベルト
指 ボムクィーンリング ブリッツリング
耳 キャシーイヤリング フィジカルイヤリング
背 ギガントマント
ドロップは
青背2 獣腰 侍腰 黒腰 白腰
モ足 竜脚 暗足 青
劣詩頭
でした。